2022-04-01から1日間の記事一覧
マンションや一戸建て、駐車場などを購入して他人に貸す。こういった不動産投資が前々からブームですが、個人的には不動産投資のメリットが全く思い浮かばないんですよね。 どちらかというとデメリットだらけの印象なのに、なぜ多くの方が興味を持つのだろう…
元本割れが怖いから投資はヤダ!って言いながら、地方銀行に1,000万円以上、預金しているお金持ちっていますよね(汗) もうね、元本割れのリスクよりも、そのほうが超ハイリスクだと思うんですけど、なぜか銀行口座を分散させるなどの行為すらしようとしな…
現在、池袋駅から羽田空港を目指す場合には、山手線で品川駅まで移動し、そこから京急で羽田空港に向かうのが最短。 人によっては埼京線で大崎駅まで出て山手線に乗り換えをし、そこから京急を使う…という方もいるかもしれませんが、どちらにせよ重いスーツ…
伊豆にある約100坪の別荘地が10万円で売られている。 そんな下記のニュースが現在、話題になっていますが、これを見て『10万円なら俺も購入してみようかな』という方が意外と多かったので、今回はその辺について記事を書いてみたいなと思います。 夢の別荘地…
今回は雑談がてら、東京都内で地価があがりそうな地域を独断と偏見でランキングにしてみました。選択基準はすでに話題になっている地域ではなく、今後、話題になる可能性がある地域です。 すでに話題になってる地域:すでに地価が高騰中 話題になっていない…
どこで読んだか忘れましたが、最近、『家を買うよりも大きな出費は、妻を専業主婦にすること』という説明を読みました。 確かにその視点はあるなぁ…と個人的にも思ったので、今回は妻を専業主婦にするかどうかの選択について記事を書いてみたいと思います。 …
世の中のビジネスの動きがわかりやすいワールドビジネスサテライト(WBS)。 [WBS]ワールドビジネスサテライト:テレビ東京 1988年に放送を開始したWBS。当初は日米欧の金融情報を中心に世界経済を伝えていました。その後、「経済を映像で見せる」ための工夫…
お盆の時期…ということもあり、久しぶりに実家に帰省してみた私。 そこで見た光景は、実家を出て東京に出た20年前の景色とさほど変わらず、一部の大手チェーンが進出してきたくらい。 ケツメイシが歌ったような「見えてたあの山の向こうも今じゃマンションだ…
「老後のためにお金をためましょう!」「幸せな老後を過ごしたいなら○万円の貯金が必要です!」なんて記事を頻繁に見かける最近…。 まぁ現在は団塊の世代が老後に突入していくタイミングなので余計にこういう記事が多いのだとは思いますが、結局、いくら必要…
現在、山崎元氏の人気著書『難しいことはわかりませんが、お金の増やし方を教えてください!』を読んでいるんですが、この本って読めば読むほど過激な内容が書いてあるなぁ…と。 お金の増やし方を教えてください! たとえば下記の記述なんて、銀行全体を敵に…
過去、4~5年に渡り経験があることなんですが、三井住友銀行の銀行口座に対して数百万単位の入金をすると、登録している携帯電話番号当てに投資信託の勧誘電話が入ることがあります。 電話の中身としては『この度は大口の入金をありがとうございました。是非…
株式投資ってほんと難しい…。 あくまでマイナスの印象が残ってしまっているだけだとは思うんですが、なぜか買うと株価は下がり、売りと株価が上がることって多いような気がしてしまいます(苦笑) 株を買う…途端に株価が落ちる 株を売る…途端に株価が上がる …
ニュースや新聞などによく登場する「富裕層(ふゆうそう)」。 説明するまでもなく富裕層とはお金持ちのことを指す言葉なわけ…ですが、気になるのがその資産規模について。 いったいどのくらいのお金を持っている層を富裕層と呼ぶのか、みなさんはご存知でし…