投資の読みもの

株式投資をはじめとした投資や資産運用などについてのあれこれを解説するサイトです。

2022-11-01から1ヶ月間の記事一覧

口座開設数の多いオンライン証券会社ランキング!これから株式投資をはじめるなら、利用者が多い大手ネット証券を利用しよう。

これから株式投資をはじめるのであれば、周りに使っている方の多い大手ネット証券で口座開設をするのが無難。 そういった意味で利用者が多い証券会社を選ぶというのはひとつの手だと思うので、今回は口座開設数(利用者数)の多いオンライン証券会社をランキ…

孫正義は配当金をもらうことで税金を20%しか払ってない…は間違い!大株主は配当金にも総合課税が適用になり、最大55%を負担します。

しばしば話題になる、総合課税と分離課税の問題。 カンタンに説明すると、汗水たらして働いたお金にかかる税金は最高で55%なのに、株の売買や配当金で貰うお金には20%しか税金がかからないのはズルい…というものです。 働いた場合の税金:最高税率55% 株…

元本割れが怖いから投資はヤダ…と言いながら地方銀行に1,000万円以上を預金してる人は、銀行破綻による「元本割れ」に注意すべき。

元本割れが怖いから投資はヤダ!って言いながら、地方銀行に1,000万円以上、預金しているお金持ちっていますよね(汗) もうね、元本割れのリスクよりも、そのほうが超ハイリスクだと思うんですけど、なぜか銀行口座を分散させるなどの行為すらしようとしな…

どこでもドアが発明されたら、世界経済は大恐慌に!?技術的な新しいイノベーションが生まれると、誰かが大きく損するのが経済です。

もし今日、どこでもドアが発明されたら? そう考えると凄くワクワクしますよね。なにせどこでもドアは世界中のどこにでも瞬間的に移動できる道具。 観光地から仕事場に至るまで、自分が行きたい場所に瞬間移動できるようになるので、私が手に入れたら昔から…

PAGE TOP