投資の読みもの

株式投資をはじめとした投資や資産運用などについてのあれこれを解説するサイトです。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ビジネス雑誌や経済誌が最大50%以上割引になる定期購読まとめ!週刊ダイヤモンドや週刊東洋経済で、経済やビジネスの知識をつけよう。

今回は週刊ダイヤモンドや東洋経済といった、定期購読をすることで最大50%以上も販売価格が安くなるビジネス雑誌や経済誌を紹介してみたいと思います。 書店やコンビニで購入:定価で購入 雑誌を定期購読:最大50%以上の割引に これから働き始める新社会人…

なぜデメリットばかりの不動産投資をしようと思うのかがわからない!空室や火災など、不動産投資のリスクを16個をまとめてみた。

マンションや一戸建て、駐車場などを購入して他人に貸す。こういった不動産投資が前々からブームですが、個人的には不動産投資のメリットが全く思い浮かばないんですよね。 どちらかというとデメリットだらけの印象なのに、なぜ多くの方が興味を持つのだろう…

山林を購入するくらいなら、山林を多く所有している企業の株を買うのがおすすめ!個人が山に不動産を持つデメリットは多いです。

伊豆にある約100坪の別荘地が10万円で売られている。 そんな下記のニュースが現在、話題になっていますが、これを見て『10万円なら俺も購入してみようかな』という方が意外と多かったので、今回はその辺について記事を書いてみたいなと思います。 夢の別荘地…

結局、老後資金っていくら必要なの?なぜ3,000万円必要なのかの根拠から専門家の意見まで、老後のお金についての現実をまとめてみました。

「老後のためにお金をためましょう!」「幸せな老後を過ごしたいなら○万円の貯金が必要です!」なんて記事を頻繁に見かける最近…。 まぁ現在は団塊の世代が老後に突入していくタイミングなので余計にこういう記事が多いのだとは思いますが、結局、いくら必要…

いわゆる富裕層とは、資産がいくら以上の人のことを言うの?日本のおける富裕層の定義や、1億円以上の金融資産を保有してる割合を紹介。

ニュースや新聞などによく登場する「富裕層(ふゆうそう)」。 説明するまでもなく富裕層とはお金持ちのことを指す言葉なわけ…ですが、気になるのがその資産規模について。 いったいどのくらいのお金を持っている層を富裕層と呼ぶのか、みなさんはご存知でし…

PAGE TOP